ねじ職人コラム

Screw Craftsman Column

表面処理

2012/01/24 | 表面処理
表面処理④

表面処理④
錆の発生(亜鉛めっき)
鉄などの金属は大気中、腐食雰囲気中等において腐食し錆が発生します。
それを防止する為に、鉄(ねじ)では亜鉛メッキが多く施されます。
亜鉛メッキでの錆の発生概略について見て行きます。

亜鉛メッキの保護膜であるクロメート被膜にキズ、割れ、劣化等のダメージを
受けると、

Stage 1
ST1
クロメート皮膜には多少の自己修復作用は有りますが、それ以上の
ダメージを受けるとその部分から腐食が始まります。

Stage 2
stage
その腐食により白錆が発生します。
この白錆発生により、鉄自身の錆発生が防止されることになります。
鉄地肌に達するのに亜鉛の膜厚により時間を要し、その間、鉄は腐食
から守られます。(犠牲防食作用)

Stage 3
錆stage3
更に腐食が進み鉄地肌に到達すると、鉄の錆・赤錆が発生し始めます。
Stage 4
stagea
更に進むと局部的に、更に全面へと赤錆に覆われて行きます。
Stage 5
錆stage5

ページトップヘ